ペットにくすりをあげるコツ
ペットにくすりをあげる苦労を思うと、くすりを買うのも迷ってしまうことがあります。
でも、ペットの体調が悪いときに、早くよくしてあげることは大切です。
体の具合が悪いときは、痛みや疲れで心にも負担がかかります。
ペットが元気にしている姿に人間も癒されるのに、苦しそうな姿を見せられるのでは飼い主にとっても辛いですね。
とはいえ、ペットにくすりを与えるのは至難の業です。
獣医さんなどは、ペットの口を大きく開けて、ヒョイっとくすりを放り込んで飲ませてしまいます。
とてもあっさりとやってのけてくれるので、誰でも簡単に真似できそうにすら思えます。
しかし、これが自宅で飼い主が真似しようと思っても出来ない技なのです。
まず、口をこじ開けるというのが、なかなかうまくいきません。
ぺットによっては、飼い主に対しても頑として口を開けまいとすることもあります。
そんなときは、ちょっとした隙間にくすりを押し込んでスポイトで水を流し込むという方法があります。
最近はお散歩のときにペットボトルから水を飲む犬などもいますから、ペットボトルの水をちらつかせて飲ませるというのもいいかもしれません。
好物と一緒に食べさせてしまう方法も、よく実行されています。
あらかじめくすりを混ぜ込んでしまうと、ペットが警戒して全く口をつけないことがあります。
うまい方法は、最初にくすりを混ぜていない好物を与えて、喜んで食べたら次にくすりを混ぜたほうを与えることです。
騙されて、うっかり食べてしまうペットが多いですよ。
粉薬では、上あごにつけて舐めさせてしまうのが良いといわれています。
それでもダメなときは、ゼリー状のオブラートでくるんであげて、飲ませる方法があります。
関連ページ
- ペットのくすりを輸入できる
- ぺっとのくすりを輸入するときに、面倒な手続きを代行してくれる業者があります。
- ペットのジェネリック医薬品
- 日頃から病院によく通っていたり、持病があって薬を使用している方は、ジェネリック医薬品についてご存知でしょう。
- ペットのジェネリック医薬品が安い理由
- すでに人間の病院でジェネリック医薬品を処方されたことがある方は、新薬より格安なのに驚いたのではないでしょうか。
- ペットのジェネリック医薬品で節約
- 医薬品には、新薬に対して後発の薬というものがあります。
- ペットの病気問題
- 長年ペットを飼っていても、病気には無頓着という飼い主さんもいます。
- ペットの病気治療は保険適用外
- ペットの体調が悪そうなときに、すぐに動物病院に連れて行けるに越したことはありません。
- ペットのノミ・ダニ用くすり
- ペットといえば、ノミやダニがつきものですね。
- ペットのノミ駆除対策
- ペットはたくさんの被毛で覆われている種類が多いため、ノミやダニはつきものです。
- ペットのノミ対策「フロントライン」
- ノミやダニにくわれることで、アレルギーを引き起こすペットもいます。
- ペットの健康保険
- ペットにも、健康保険があればいいのにと思ったことはありませんか?
- ペットの保険と医療費用
- ペットの医療費って、人間と比べるとバカ高いと思ったことがありませんか?
- ペットのくすりの輸入は気楽?
- ペットショップに行くと、かわいい子犬や子猫がじゃれている姿に癒されます。
- ペットのくすりを個人輸入する責任
- ペットが病気や怪我をしたときには、くすりが必要になることもあります。
- ペットのくすりの輸入責任範囲
- ペット用でも人間用でも、医薬品の個人輸入は自己責任の範囲で行うことになります。
- ペットのくすりの必要性
- ペットの具合が悪いとき、ノミやダニでかゆがっているとき、くすりをあげたいけれどなかなか飲んでくれないということがありませんか?
- ペットにくすりをあげるとき続きその1
- お宅のペットは、強制的にくすりを飲ませると受け入れるタイプですか?
- ペット用フィラリアのくすり
- 犬の病気の一つに、フィラリアがあります。
- フィラリアの予防薬
- フィラリアにかかっているのかもしれないと思ったら、動物病院に連れて行ってあげましょう。